SSブログ

上高地(5/7)3日目 大正池 から田代池 その2 [travel]

2017050710.jpg

大正池は・・

1915(大正4)年焼岳が大噴火をおこし、
その際に噴出した多量の泥流により
梓川がせき止められてできた池。

池の中に立ち枯れた木が林立し、
美しい景観をつくりだしていましたが
梓川の河床の上昇や上流からの砂礫の供給、
焼岳火山からの土石流の流出などにより、
池の縮小と浅化の一途をたどっているため
枯れ木も年々減っています。
写真の枯れ木もあともう少しで倒れてしまう運命。

2017050711.jpg

自然を自然のままで・・
今までの美しい景観は10年単位という速い速度で
大きく変化する。
でもそれを受け入れる。
そんな話をガイドさんとしながら・・

2017050712.jpg

サルノコシカケ。

2017050713.jpg

木々の造形が私たちの想像力をかきたて
右側はクマの横顔。

2017050714.jpg

この子はムンクの叫び!

・・続く。。。



nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。