SSブログ

豪徳寺 その2 [shrine・temple]

2017041660.jpg

世田谷城の本丸は、現在豪徳寺の境内となっていたあたりとのこと。

2017041661.jpg

緑が多くて雰囲気があります。

2017041662.jpg

豪徳寺の始まりは、室町時代の1480(文明12)年。
世田谷城主・吉良政忠が、伯母の弘徳院のために
「弘徳院」を創建したのに始まる。
その後、1633(寛永10)年、彦根藩主・井伊直孝(1590~1659)が
井伊氏の菩提寺として整備。
直孝の戒名である「久昌院殿豪徳天英居士」から豪徳寺と名付けられた。

2017041663.jpg

仏殿の左隣にある招福殿の脇にはたくさんの招き猫。

2017041664.jpg

招福殿には招き猫が奉納され

2017041665.jpg

なんともかわいい雰囲気が醸し出されていました。

・・続く。。。




nice!(9)  コメント(0) 

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
豪徳寺 その1豪徳寺 その3 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。